オンライン診療について

当院受診歴のない方でも遠隔で受診可能となりました.
2022年4月から診療報酬が改訂され対面や来院を必要としない、初診のオンライン診療が可能となりました.
当院に受診歴のない方でも、オンラインにて診療可能です.
感染予防のため、病院受診を控えている患者様は、オンライン診療を積極的にご利用ください。

オンライン診療は以前は受診歴のある方のみでした.
コロナウイルスの時限的措置からオンライン診療は初診でも可能となりました.
オンライン診療はどんな流れ?





オンライン診療とは予約から、診察、処方、決済までインターネット上で行う診療方法です。
初回のみcronアプリをダウンロードし、事前登録をお願いします。
問診を入力し、診察日を予約します。
医師とビデオ通話で診察を受けます。
対面診察が必要な場合はオンライン診療を中止し、近隣の医療機関受診への案内をすることもあります。
代金はカードでお支払いです。
お薬または処方箋が自宅に届きます。
オンライン服薬指導によるお薬受け取りも可能。
どのような人が適応?
適応:軽症で対面の受診が必要ない方.



ずっと飲んでいる血圧とかアレルギーの薬とか湿布がなくなっちゃった.



アトピーで塗っていた塗薬がなくなったの.



全部オンライン受診で可能ですよ.
当院受診歴のない方も、是非受診してくださいね!
処方箋は郵送しますので、自宅近くの薬局で受け取れますよ
当院のオンライン診療は、軽症で対面の必要ない方に疾患問わずオンライン診療で処方が可能です.
お忙しい方、遠方の方もぜひオンライン診療を使用してください.
降圧薬、糖尿病薬、脂質異常症薬、下剤、点眼薬、湿布、塗薬、ビタミン薬、漢方などなどすべて処方可能です.
健康保険は使えるの?


結論:保険診療なら使えます.ダイエット外来、美容外来などは自由診療となり使えません.
価格は?
クロン利用料(330円/1回)+自己負担分の医療費+別途下記(通信費と配送費etc)を徴収させていただきます.
支払い方法はクレジットカードとなります、あらかじめご了承ください.
※処方箋は当日~翌日中に投函(到着は1-3日の見込み) | 自宅に処方箋を送る場合1100円 |
※患者さん指定の調剤薬局に処方箋を送ります. | 調剤薬局と連携する場合1100円 |
事前登録の案内



当院のオンラインシステムはcuronを使用しております。
事前登録が必要なので以下の手順をよろしくお願いします。
1 アプリのダウンロード
2 新規登録・基本情報の登録
3 医療機関の登録(医療機関コード:84feが必要です。)
以上3stepとなります。
くわしくは下記を参考にしてください。